2025/08/29

夏の思い出 2025


まだまだ暑さが厳しいですね、
みなさまどんな夏をお過ごしでしょうか。

今週から娘の学校が始まりました。

楽しかった夏休みの出来事を
振り返りたいと思います。




母の浴衣を久しぶりに着ました。




お友達に誘われて、椿山荘にて
パン作り体験。






娘は小鳥と音符を、私はピアノを
作ってみました。




焼き上がったら鍵盤が波打ったのも、いい思い出です笑

娘は焼きたてのチョコの部分をつまみ食い、
写真を撮る時には正体不明のかたちに。。。笑

でも、ふんわり焼けた手作りパンを
美味しく戴きました。





アメリカから帰国したお友達と
1年ぶりの再会もありました。

会うたびにお互い背が伸びて、
今年は新しいファミリーの一員にも会えて。




「デザインあ」の番組が大好きなので一緒に、
デザインあ展neoへ。

大人も子供も楽しめる色々な仕掛けが面白かったです。





今年は、娘の習い事のバレエの発表会がありました。
演目はポーランドが舞台のコッペリア。




音楽と、言葉のない身体の動きだけで表現をする
美しさに、バレエって素敵だなとあらためて思いました。

舞台で素敵な衣裳を着て、練習の成果を披露できたこと、
そしてお友達が見にきてくれたことも、嬉しそうでした。





今年は美濃市の実家に、娘一人でお泊まりをしました。

重要無形文化財に指定されている
美濃和紙の紙漉きを体験。




紙遊さんにて。優しく教えてくださり
とても楽しかったようです。

ばあば、じいじ、ありがとう。




手漉き和紙を乾かしている間、お手紙を書いてくれました。
数日後、届いて嬉しかったです。






帰ってきてから絵本にして
まとめました。




お友達とプールへ行ったり、
8月は写真がテーマのボンポワンアカデミーに参加できたり

日々の習い事も少しレヴェルアップして、
充実の夏休みでした。


今日も楽しかったな、と毎日そう思えた今年の夏も
終わってしまい、寂しい気持ちもありますが

少しずつ、日常のリズムを
取り戻していこうと思います。