2009/12/25

Boze Narodzenie

12月24日のクリスマス前夜は、キリスト降誕を祝福し、大切な家族と過ごす時間です。日本では、クリスマスは親しい友人や恋人、大みそかとお正月は家族と過ごすのが一般的ですが、ポーランドでは全く逆のようです。

夕食の時間には、エヴァ先生、旦那様、娘のエヴァ、マリーシャ、に私も参加させていただき、みんな正装で集まりました。この時間は動物でさえ人の言葉を話すという言い伝えから、ペットのうさぎさんまでテーブルの近くに参加していました!

ポーランドの伝統の一つで、oplatek(オプワテック)という薄いワッフルのようなものをもらい、お互いに小さくカットして、今年の罪を許しあい、また相手のこれからの幸運を祈って、そのかけらをいただきました。
この日は白と決まっているテーブルクロスの上には、ポーランドのクリスマス料理が並び、ニシンの酢漬け、リンゴとお野菜のサラダ、ビーツとお豆のサラダ、鯉のゼリー寄せをレモンソースやフシャン(西洋わさび)でいただきました。鯉は初めて食べましたが、あっさりしていておいしかったです。2皿目には写真のBarszcz(バルシチ)という、赤カブのスープをいただき、中には先日手作りしたキノコの入ったuszka(ウシュカ)という小さな餃子のようなものが入っています。

みんなで食事を楽しんでいると、隣の部屋から物音が!足音や低い声の咳払いまで聞こえて、これは・・・サンタクロース!? 今年いい子にしてなかったからもらえないかもしれないよと、マリーシャはみんなにおどされていましたが、恐る恐る扉を開けてみると、、、




クリスマスツリーの下には、山のようなプレゼント!!!











ワァオオ!!!!!






興奮の中、さっそくマリーシャが、ひとつひとつ名前の書かれたプレゼントをみんなに手渡してゆきます。


あ、私にもいくつかもらえました!嬉しい!!


マリーシャにと書かれた、プレゼントの中でも1番大きな包み、開けてみると・・・





中には本物のSAXが入っていました!これにはみんなびっくりで大騒ぎ!








さっそく組み立てて吹いてみるものの、なかなかいい音が出ません。



でもきっと、これからいっぱい練習して、みんなの期待にこたえてね、マリーシャ。






あらら、、わが師まで笑。

でもやっぱり先生はピアノでしょう。。。



その後もプレゼントをめぐり、みんなでにぎやかな時間でした。




写真左のまるいものは、オレンジにgozdziki(ゴジキ)と呼ばれるスパイスを刺したもので、クリスマスに作り、とってもいい香りがします。


クリスマスキャロルを聴きながら、ゆっくりお茶を飲み、夜は更けてゆきました。






先生たちの今夜1番のプレゼントは、娘たちの喜ぶ顔だったんじゃないかなと、思いました。







2009/12/23

感謝

今日、住み込みで先生のお家にいらっしゃったJola(ヨラ)さんが、christmasを機に新しいお仕事につくため、地元(以前blogで紹介したシロンスク)に帰られました。
私がワルシャワに来てから、元気な時もそうでない時もほぼ毎日顔を合わせ、日常生活で困った時はいつもJolaさんに相談し、数え切れないほど助けていただきました。私のつたないポーランド語に耳を傾けて一緒に会話してくださり、エヴァ先生は英語も話されるので、家の中でポーランド語を話す機会が1番多かったのはJolaさんでした。Jolaさんのつくるお料理はいつも本当においしくて、ポーランド料理もいくつか教わりました。
そんなJolaさんが、今日でいなくなってしまう。本当にさみしくなります。
私が白色が好きと知って、白いリボンをかけたクリスマスリースを手作りしてくださいました。
そして、お別れの時に、ポーランド料理の本を、“キッチンだけでなく、一緒に過ごした思い出に” とプレゼントしてくれた時は胸がいっぱいになりました。
生活は変わります。環境も自分で変えていかないと成長できません。でも、外国に住むことになって、たくさんの人に支えられて、やりたいことができることを、本当に身をもって実感しました。心細いときに、どれだけ笑顔が嬉しいものか、Jolaさんは教えてくれました。
つながったものは、いつまでも大切にしたい。今は感謝の気持ちでいっぱいです。きっと再会出来ることを祈って。

2009/12/17

Warszawaのクリスマス市

ワルシャワは粉雪の舞う寒い日が続いています。
旧市街のクリスマス市は去年よりもいいよ!とすすめられて、友人とちょっと行ってきました。この季節は通りのイルミネーションが輝いて1年の終わりを華やかに飾っています。
写真は王宮前のおっきなクリスマスツリー。ここから少し小道に入り旧市街の広場に出ると、クリスマスの為の小さなお店がいくつも並んでいます。ポーランドのお店がいくつか出店していて、chopinチョコをよくおみやげにするWedel(ヴェデル)というチョコレート屋さんや、はちみつ酒の飲めるお店、ツリーのオーナメントのお店はもちろん、ソーセージを焼いているお店、ポーランド食器Boleslawiec(ボレスワビエッツ)のお店など、、去年よりも確かにちょっと良くなった(というか頑張った?)印象でした。ボレスワビエッツは、好きな絵柄を見つけるのが楽しくてつい時間をかけてしまい、あれこれ迷った結果、お皿とミルクポットを記念に買いました。結局クリスマスのものじゃないものを買ってしまいました笑。
でも、とにかく寒くてこの日はマイナス8度。。。外を歩くだけで凍えそうだったので、旧市街のレストランでポーランド料理をみんなでシェアして、あったまりました。
この寒さを乗り切るには、外出の着こなし術とあたたかいお料理、そしてピアノの練習!?が欠かせません。。。

2009/12/09

Violin.sonata

WarszawaのFilharmoniaで3日連続で行われていた、BeethovenのViolin sonata全曲演奏会。たまにはピアノソロではなく室内楽を聴くのはいいなと幸せな気分にさせてくれる時間でした。ヴァイオリンはIsabelle Faust、ピアノはAlexander Melnikovで、Beethovenが対等のパートナーのために書いたのがうなずける、Duoの対話やアイデアが明確にわかる演奏でした。Isabelle Faustさんの繊細で知的な音色はもちろん、ステージマナーは自然で品があって素敵でした!素晴らしくて、最近出たこの2人ベートーヴェンヴァイオリンソナタ全10曲CDを買って、家で聴いています。最近のお気に入りです。DVDつきなので、ゆっくり見るのが今から楽しみです。

2009/12/01

無事に着きました


昨晩、無事にWarszawaに到着しました。今日から1年間、文化庁の研修生として、帰国をしないでワルシャワで過ごす予定です。

久しぶりに降り立ったワルシャワは小雨で、日本より肌寒く感じましたが、今朝はさわやかな青空が広がっています。日本に一時帰国していてたまっていたカレンダーのページをめくって、12月、もう2009年最後の月なんだなと、この充実して幸せだった1年を振り返りました。

ここでしかできないこと、精一杯学んできます!!