2012/06/23

Leipzig


Zwickauツヴィッカウに行く前後、そしている間も、時間をみつけてLeipzigライプツィヒに立ち寄りました。3年前にWeimarワイマールにマスタークラスに来た帰りに初めて行った以来で、懐かしい思い出いっぱいでした。

何度行っても、音楽家にとっては夢のような街だと思います。


トーマス教会前のバッハ様


バッハの眠る場所。

向かいにあるバッハミュージアムも、以前行った時からリニューアルされていて、
実際バッハが作曲したオルガンや、音源や当時の楽器の音色を聴くコーナーや、その他にも色々楽しい仕掛けがあって充実の内容でした。

今回初めて、グラッシィミュージアムにある楽器博物館にも足を運びました。古楽器のコレクションが充実していて、見たこともないような形の楽器に出会い、日本語の丁寧な解説もいたるところに設置してあって、ここに来る日本人は多いのかなぁと思いました。



シューマン、リスト、ワーグナー他偉大な芸術家が通った歴史のあるCoffe Baumで
友達とランチしました。お腹いっぱいになるボリュームだったけど、美味しかったです。



コーヒーの香りがする中も、雰囲気があります。
シューマンが座った席を見つけてみんなで興奮でした。


ライプツィヒのシューマンハウスも、3年前来た時より新しくなっていて、見ごたえがありました。
ピアノコンチェルトの2楽章から3楽章に移る、あのファンタジーあふれる個所の自筆譜。


ライプツィヒ音楽院に向かう路の途中で楽譜屋さんに立ち寄ったり、
ゲヴァントハウスの1階にあるクラシック専門ショップで
CDやポスターをおみやげにして、大満足。
ホールからオケのリハの音が聴こえてきて、贅沢な気分でした。



 ライプツィヒ音楽院に通う、フルーティストのゆりさんに学校を案内してもらいました。
偉大な作曲家が教え、通った歴史のある大学。



ユリウス・クレンゲルさんを発見。作曲家で、ゲヴァントハウスオーケストラの首席チェリスト、そしてここライプチィヒ音楽院の教授もされた方です。音楽院に飾られているクレンゲルさんの使っていた使ったチェロを、現在受け継いで弾いていらっしゃるユルンヤコブ・ティムさんとその息子さんであるアンドレアスさんと、7月15日岐阜の大垣スイトピア文化ホールで演奏会を行います!聴くのが楽しみすぎます!私もここで弾くモーツァルトのコンチェルト、楽しみたいと思います。詳細は私のホームページinformationでhttp://ai-kayukawa.com/information/2012.html
二度とない組み合わせの素敵なプログラムです。

興味のある方は是非聴きに来てくださいね。