2009/07/31

Eisenach 大急ぎで・・

25日はマスタークラスの最終日、私はレッスンと演奏会などすべての予定を終えたので、この日は他の受講生のレッスンの聴講と、夜はすべての楽器、フルート、オーボエ、クラリネット、チェロ、ピアノの受講生による終了演奏会を聴きに行きました。
普段あまり人のレッスンを聴くことがないのですが、この期間中いろんな人のレッスンを聴くことができました。自分の弾いたことのない曲も学べたので、レッスンを受けるのと同じくらい充実した時間でした。

レッスンを2人聴講した後、19時半開演のコンサートまでは時間があったので、Yukiちゃんと駅で待ち合わせて、午後からEisenach(アイゼナハ)に行くことにしました。Weimarからは電車で1時間です。EisenachはJ.S.Bach(ヨハン・セバスティアン・バッハ)の生まれ故郷で、ずっと行ってみたかった場所でした。Eisenachに到着し、まずは世界文化遺産のWartburg(ヴァルトブルク)城に行ってみました。丘というより山を時間をかけて登って行くのですが、頂上のこの古城からみた景色は見事な美しさでした。 1172年以前には完成されたというこの中世のお城、“エリザベトの間”のような華麗な部屋から、ルターが新約聖書の翻訳をした簡素な部屋まで、さまざまな歴史を持つ間がありました。私は何より、お城からの景観が最高に印象に残っています。山のお天気は変わりやすく、ほんの数時間の間にも、雨と晴れの繰り返しでしたが、空気がおいしくて、眼下に広がるアイゼナハの街や緑を眺めていると、心が洗われるようでした。


次はバッハの家に行ってきました。バッハ一族の生活が垣間見れる当時のままの部屋や、自筆譜や当時の楽器など、豊富な資料で、1日いられる内容でした。小さい頃、バッハのカンタータの「主よ人の望みの喜びを」のマイラヘス編のピアノを聴くのが大好きでした。あれから、バッハの曲は何回演奏したかわからないくらいピアノで弾いてきましたが、何度弾いてもその芸術に感動を覚えます。今回少しでも、ここの空気に触れたことで、今後バッハを弾く時、何か違ったイメージが自分の中で湧いてくるといいなと思います。残念ながら電車の時間がせまっていてゆっくり時間がとれなかったのですが、また是非訪れたい場所です。

バッハの家を出たのが電車発車の15分前というぎりぎりの時間でした。遠回りになる市庁舎の方も見て駅まで行くか、近道になる道を通るか、二人の選択は遠回りでした。。駅までひたすら走りました笑 日本人女性が2人でいるだけでも何かと目立つのに、カメラで片手に写真を撮りつつダッシュしていたので、相当目立ったのではないかと思います。。電車は、、、予定の時刻には間に合いませんでしたが、次の電車でワイマールまで無事に帰りました。



ワイマールに戻ってからはSchloss Belvedereという所で、今回のマスタークラスの終了コンサートを聴きに行きました。マスタークラスで何かを得たそれぞれの受講生の熱演に、あたたかい拍手が送られていました。



演奏会後、出演者のMegumiさんとYukiちゃんの3人で、ワイマール最古のレストランというZum Schwarzen Barenでご飯を食べました。とってもおいしかったです!
ワイマールは私にとって素晴らしい思い出の場所となりました。